
「英検®(実用英語技能検定)」とは、日常生活からビジネスシーンでも対応できる英語コミュニケーション力を測るための試験で、小学生から社会人まで受験する文部科学省後援の英語検定試験です。
英語力を客観的に測る指標として、世界各国の教育機関の語学力証明資格としても認定されています。
5級から1級までの7つの級があり、どの級からでもチャレンジできるため、学習進度やレベルに応じた学習目標としても最適です。
全四技能(聴く、話す、読む、書く、の4つの技能)をバランスよく身につける取り組みとして、2016年度第1回検定より、2級にライティング、4級・5級にスピーキングテストが導入されます。
サカイイングリッシュスクールは、英検®準会場資格登録校、ならびに国連英検ジュニアテスト実施校です。そのため、いつもの教室で受験していただけます。
受験のお申し込みは、サカイイングリッシュスクール生およびラポルトインターナショナルスクール生に限らせていただきます。
TOEICとは、Test of English for International Communication の略で、「国際コミュニケーションのための英語力測定試験」を表します。
リスニングセクション[100問・約45分]と、リーディングセクション[100問・75分]から成り、合計200問を2時間で解答します。
各セクション495点で、合計で990点満点です。(最近の公開テストの平均スコアは、560~580前後。)
リスニングが苦手な人は、リーディングがいかに良くできたとしても500点も取れない結果になることがあり、その逆のケースもありえます。ハイスコアを目指すためには、苦手な要素をなくし、バランスよく英語力を上げることが大切です。
このコースでは、TOEICテストハイスコア保持者の日本人講師が、自らの経験を生かして、テスト攻略の実践的な指導を行っていきます。
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。